1. スタートアップ企業 / 新規事業開発 伴走支援系
製品のサステナビリティを可視化するダッシュボードアプリ (SaaS)
製品レベルのグローバルサプライチェーンをESG分析し、サステイナビリティ(持続可能性)を可視化するためのSaaSを開発
● 主な機能
・Webシステム:SaaS化 顧客管理, プロジェクト管理, ダッシュボードデータベース構築
・データサイエンス:AI開発, サプライチェーン分析, データ解析
● 開発期間・体制
・数年スパンの長期継続
・3人体制 (データサイエンティスト, Webエンジニア)
● 主要技術
・SaaS: ReactJS (JavaScript), FastAPI (Python), GCP (Google Could Platform)
・AI / データ解析: サプライチェーン分析, 自然言語処理, GPT, Transformer

アニメーション動画像AI開発
アニメーション動画制作のようなクリエイティブ作業をAIを活用することによって、時間と費用の削減を実現。
作品のクリエイティビティも向上。
● 主な機能
・アニメーション動画を自動生成するAI
・アニメーターが生成AIを使いやすくするための補助ツール
● 開発期間・体制
・数年スパンの長期継続
・2人体制 (AIエンジニア, データサイエンティスト)
● 主要技術
・開発言語:Stable Diffusion, Animate Diff, DALL-E3
・大規模言語モデル(LLM):GPT, Gemini

オンライン相談を実施しております。
ご不明な点などがございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
2. AI開発・データ解析
不動産業界のCRM・物件検索のSaaS
複数の不動産媒体(Summo, Reins, Homes, AtHome)からデータ収集し、物件検索サイト・CRM機能・メルマガシステムを提供。
● 主な機能
・不動産媒体からデータスクレイピング
・データクレンジング
・データ基盤構築
・ユーザ向けの物件検索サイト
・CRMの管理サイト
・メルマガ配信サイト
・AIで査定など
● 開発期間・体制
・6人 × 3人月 = 18人月
● 主要技術
・開発言語:Python
・インフラ / サーバ等:GCP Cloud SQL(Postgres), Python, GCP VMs

3DCGアニメーションAI開発
3DCGアニメーションを自動で生成したり微調整を加えたりするAIを開発。
同時に、アニメーターの稼働時間や実施作業を記録し、プロジェクト管理を補助するAIを開発。
● 主な機能
・3DCGアニメーションの自動生成AI
・アニメーターの稼働時間の記録や実施作業の質の評価するAI
・プロジェクト管理を補助するAI
● 開発期間・体制
・5年以上を見据えた長期継続
・2人体制 (データサイエンティスト, Webエンジニア)
● 主要技術
・3DCG制作: モデリング, リギング, レンダリング
・Maya (Autodesk), MEL (Maya Embedded language), Python
・LLM (GPT, Gemini, Clude), RAG (Retrieval-Augmented Generatio)

オンライン相談を実施しております。
ご不明な点などがございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
関連ページ
